マレーシアにはいろいろなスイーツやデザートがありますが、今、"Kakigori" が大流行中。そう、日本のかき氷からヒントを得て作られたものです。
日本式かき氷が食べられるお店はいくつもあるのですが、12の支店があり大人気の Mykōri Dessert Cafe (マイコオリデザートカフェ)に行ってきました。
カラフルでインスタ映えするかき氷はもちろん、他のスイーツもあります。
どんなかき氷やスイーツがあるのか、実食した感想、値段や店の位置情報などをご紹介します。
マレーシアで「かき氷」がブーム
少し前から、マレーシアで "kakigori" が流行っています。
はじめに聞いた時、「なんで?」と不思議に思いました。というのは、マレーシアには昔から「アイスカチャン」(または「ABC」)と呼ばれるかき氷があり、特に目新しいものではないからです。でも、"kakigori"がどのようなものか調べると、なんとなく理由が分かってきました。
「アイスカチャン」を直訳すると、「豆の氷」。もともとはかき氷に小豆だけがのせてあるものだったようですが、今では仙草のゼリーやコーン(!)などの具がのったものが多いです。シロップは、ローズシロップ(薔薇の香りがする)やコンデンスミルクなどをかけます。
この投稿をInstagramで見る
アイスカチャン
実は私、このローズシロップが苦手なんですよね〜。マレー系の方は、このシロップを水で割った飲み物なども飲んだりしますが、薔薇の匂いがついた食べ物や飲み物って、日本人には馴染みがなくて、苦手とする人が多い気がします。
また、香港や台湾のスイーツ屋さんにかき氷が置いてあるところもあり、人気があります。香港系は、マンゴーなどのフルーツを使ったもの、台湾系は、豆やヤムイモの白玉などがのっていたりして、どちらも美味しいです。
でも、マレーシア、香港、台湾などのどのかき氷をとっても、やはり日本のかき氷とは少し違うんですよね。
なので、今までマレーシアで食べられたかき氷とは全く違う、日本のかき氷にヒントを得て作られたニューウェーブかき氷が、"kakigori" として流行っているようなのです。
マイ氷でメロンかき氷を実食
マレーシアの"kakigori" の写真を見てそそられた私は、マイ氷デザートカフェ (Mykōri Dessert Cafe) のケポン店に行ってみました。
店は学生や家族連れでほぼ満員。
カウンターで注文すると、このような円盤のようなものを渡されます。
これは、マレーシアでよく見られるものなのですが、注文した食べ物が出来上がると鳴るので、これを持ってカウンターに行き、食べ物と引き換えるというシステムです。
今日私が注文したのは、Melon Kakigōri (メロンかき氷)。RM26(約700円)。
本物のメロンの皮を器にしていることからも分かるように、すごく大きいです!
崩さないように気をつけながら食べていくと、中の氷はメロン味でした!
ちょうど子供の頃に食べた、メロンの容器に入ったメロンアイスクリームみたいな味で懐かしい!
少しだけかかっているスライスアーモンドもいい仕事をしています。
食べ進めていくと、かき氷の中にはナタデココも埋まっていました。
溢れそうなメロン…。気をつけないと、本当に転がり落ちます(涙)。
これ、本当にボリュームたっぷりで、今回は3人でシェアしました。2〜3人で1個でちょうどいい量でしょう。
スイーツと言っても甘すぎず、ゴロゴロフルーツも入っているので、満足感が高いです。
Mykori の他のメニュー
マイ氷には、他にも日本の素材を使ったり、日本をイメージしたかき氷や、その他のスイーツもあります。順番にご紹介しましょう。
Mount Fuji Kakigōri (マウントフジかき氷)
View this post on Instagram
なんと可愛い、その名も富士山!
かき氷はヨーグルト味、生のいちごとマンゴーが入っていて、上にかかっているクリームは、炭の色なんだそうです!
RM22(約592円)。
Watermelon Kakigōri (ウォーターメロンかき氷)
View this post on Instagram
ウォ〜、めちゃくちゃ可愛い!
かき氷はスイカ味、ライチとナタデココが入っていて、種に見えるのはチョコチップです。
RM17(約457円)。
その他のかき氷
View this post on Instagram
かき氷の種類は、全部で15種類。上に挙げたかき氷以外のフレイバーは以下の通りです。
●ハニーデューメロン
●Mout Mouve (ミックスベリー)
●抹茶ラテ
●ほうじ茶
●タイのミルクティー
●ミロ(あの飲み物のミロです)
●ポップコーン
●マンゴーチーズケーキ
●マンゴーヨーグルト
●ストロベリーチーズケーキ
●ストロベリーヨーグルト
●Chocoreo(チョコレートとオレオ)
どれも美味しそう。
そして、全部とにかく可愛い!インスタ映え間違いなしです。
その他、かき氷以外のスイーツも紹介します。
Croissant Taiyaki (クロワッサンたい焼き)
View this post on Instagram
こちらも日本から入ってきたスイーツ、クロワッサンたい焼き。
中身は4種類で、ハム&チーズ、あんこ、チョコバナナ、たい焼きアイスクリーム。
RM6 〜 8(約161〜215円)。
Chocolate Honey Smore's Toast (チョコレートハニー・スモアトースト)
View this post on Instagram
ハニートーストが4種類あります。こちらはその中の一つ、チョコレートハニー・スモアトースト。スモアというのは、焼いたマシュマロのことです。
RM20(約538円)。
Kenko Kakigōri (健康かき氷)
View this post on Instagram
ぱっと見アサイーボウルのようなこちらの名前は、なんと「健康かき氷」!
したのかき氷はミルクかヨーグルト、次にマンゴーやドラゴンフルーツのような果物から2種類、最後に3種類のナッツやフレークなどを選ぶという風に、自分で好きなようにカスタマイズできるのです。
これだと、スイーツと言ってもヘルシーだから大丈夫!って自分に言い訳できそう(笑)。
ミルク味だとRM12(約323円)、ヨーグルト味の場合はRM13(約350円)。
(※日本円価格は、記事執筆時の為替レートに基づいています。)
Mykōri Dessert Cafe (マイコオリデザートカフェ)の場所
以下が、マイ氷デザートカフェの店舗です。
プチョン店
住所:No 6, 2, Jalan Kenari 18a, Bandar Puchong Jaya, 47100 Puchong, Selangor
オールドクランロード店
住所:28, Jalan 2/109e, Taman Desa Business Park, 58100 Kuala Lumpur, Wilayah Persekutuan Kuala Lumpur
SS15店
住所:5-1, Jalan SS15/8A, SS15/8A, 47500 Subang Jaya, Selangor
SS2店
住所:6a, Jalan SS 2/66, SS 2, 47300 Petaling Jaya, Selangor
コタ・クムニン店
住所:5-1 Jalan Anggerik BF31/BF Business Park, 2, Kota Kemuning, 40460 Shah Alam, Selangor
マーコタ・チェラス店
住所:1C-G, Jalan Temenggung 27/9, Seksyen 9 Bandar Mahkota Cheras, 43200 Batu 9 Cheras, Selangor
スタパッ店
住所:No 6, 2, Jalan Kenari 18a, Bandar Puchong Jaya, 47100 Puchong, Selangor
ケポン店
住所:143-1, Jalan Rimbunan Raya 1, Laman Rimbunan, 52100 Kuala Lumpur, Wilayah Persekutuan Kuala Lumpur
セティア・アラム店
住所:27, Jalan Setia Prima A U13/A, Setia Alam, 40170 Shah Alam, Selangor
スリ・プタリン店
住所:No 6, 2, Jalan Kenari 18a, Bandar Puchong Jaya, 47100 Puchong, Selangor
コタ・ダマンサラ店
住所:13-2, Jalan PJU 5/12, Dataran Sunway, 47810 Petaling Jaya, Selangor
ほとんどの店舗は街の中心地から離れたショップロットに入っているので、アクセスは車になります。
営業時間
営業時間は全店舗共通です。
日曜日 | 13時00分~23時00分 |
月曜日 | 14時00分~23時00分 |
火曜日 | 14時00分~23時00分 |
水曜日 | 14時00分~23時00分 |
木曜日 | 14時00分~23時00分 |
金曜日 | 14時00分~23時00分 |
土曜日 | 13時00分~23時00 |
まとめ
マレーシアのインスタ映え「かき氷」は、可愛くて美味しいので、今ブームになっています。
うちの子供も、「またここに行きたい!」とたいそう気に入っていました。
私も、他の味を食べてみたいので、また行くつもりです!
旅行でマレーシアに行く人にとっては、少し行きにくい場所にあるかもしれませんが、興味があれば、タクシーなどを利用してぜひ行ってみてくださいね。